2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
Chick Corea and Return to Forever - Spain これはバシッと決まるとめちゃくちゃかっこいい! でもキメキメ過ぎてしまうとジャズにならないから、マイペースでさくっと演奏しながら決めるとこは決める・・・よけい難しいわ! ジャズな人にとっての今日は今…
ライブ告知しちゃいます! ♪日時♪10月8月(日)12時00分開場 12時30分~14時30分くらいまで♪場所♪東京倶楽部(各線目黒駅より5分ほど) ※くれぐれも、とうらぶと読み間違えないように(笑)♪MC ♪2,500円(ワンドリンク込み) ※子連れOKです!事前予約制になるので …
私はこういうことを言われるのは腹が立ちます。 私はこういうことをされると悲しいです。、 こういった、怒りや悲しみを表すのって難しい。 だって、どこからどう見たって かまってちゃんのただの愚痴だから。 見てるほうとしても、決して楽しくはない。 い…
Bill Evans-My Foolish Heart 人間、時にはバカになることも必要。 いつも真面目で疑い深いままだと疲れちゃうから。 心が風邪気味なときは、ちょっと頭を止めてみよう。 なんかよく分からないけど、疲れてる なんかよく分からないけど、イライラする なんか…
Joshua Redman/Let It Be/2013 ビートルズのあまりにも有名すぎる名曲。ポール・マッカートニーが人生で悩んだ時にお母さんから言われたのがこの一言だった。 物事はなるがまま、時の流れるままに身を任すのも時には得策。 そんな中で、あえてこんな風な自分…
John Coltrane "My Favorite Things" 1961 (Reelin' In The Years Archives) ウェストサイド物語のあまりにも有名過ぎるあの曲。theコルトレーンここに有り。私の大好きな人の1人… 今日2017/09/23はジョン・コルトレーンの誕生日。 もし生きてたら91歳、今時…
1.その場のノリで飲み会や遊びに参加してしまうことがある。 2.口から出まかせは案外得意だ。 3.ダイエットは基本的にしないか、してもユルユルだ。 4.仕事はとりあえず早く終わらせといて後から修正することが結構ある。 5.時々死を意識することがある…
Cannonball Adderley “Work Song” タモリのジャズ・スタジオ1995 日本の芸能界で最もジャズに近い人と言われるのがタモリ。 早稲田大学時代にはジャズ研に所属しトランペットを吹いていた。 海外の名だたる大物とも共演し、その実力もかなりのもの。 そんな…
ズバリ! 10月のライブまでに少し絞るためです! 前職(足で稼ぐ営業職)→今(お気楽内職)になり 一気に5キロも太りました( 。º﹏º。 )あ、1番目のシナモンの食欲抑制の効果は それなりに実感?微減しました。はい注目ー!10月第二日曜日 目黒でライブやります! …
Joshua Redman - "When the Sun Comes Down" (Freedom In The Groove - 1996) お友達のブロガーの間で ポエムみたいな記事を書くという またまたとんでもない企画が静かなブームとなってるので便乗してやってみた。 はてなブログは中央揃えの機能がなく ポエ…
男性だって、可愛さがある方がモテる。 ここで言う可愛さとは外見のことではない。 イケメンに限る!をぶっ壊す意味で言っている。 女性とは正反対で 多くの男性は、可愛いと言われると微妙な気持ちになるという。 さもありなん。可愛いイコール なよっちい…
Bill Evans Trio - I Will Say Goodbye さよならって言葉って切ない。どうせ言うなら・・・ 今までありがとう、て言いたい。 今まで傍にいてくれて、支えてくれて 守ってくれて、見てくれて ありがとう! さようならという表現はどうにも苦手だ。 転校や引っ…
今日は9月11日、16年前の今日 アメリカの大都会でとても恐ろしい事件が起こった。 イスラム過激派組織アルカイダによる同時多発テロ事件。 彼らは4機ものジャンボジェットをジャックし 巨大な世界貿易センタービル(現グラウンドゼロ)に突っ込み さらには全世…
CEDAR WALTON-BOLIVIA日曜日、アクセス少ないので 今日はいい加減です。ボリビア行きたいなぁ…。 ラパスの町並みとか、なんかテンション上がる。 高山病確実だろうけど。
とにかくあちこち行ってみる。 誰彼構わず、会いたいと思った人に会ってみる。 好き嫌いしてるほどあなたは大した人物じゃない。 どうせ相手だっていちいちあなたのこと気にしてないから。 くだらないプライド持ってるくらいなら その頭と体くるくる動かして…
【Kagamine Len and Kaito】バンビーノ Bambino/ Bambino Latin Jazz Version Eng Sub 正統派なジャズリスナーには受け入れがたいかもしれない。でもこれもまた面白い! こんな風に思えるのも自分の感覚がまだバンビーノだからということか? バンビーノ(女…
イベントページの不参加表明のコメント 今朝ボヤいた私のFacebook投稿 コメント欄がなかなかの盛況ぶりだった。 そもそもこのようなSNS上での 不参加&応援してますコメントについては ここ数年の間にちょっとした話題になっていた。 ちなみに、その発端とな…
Hank Jones - Waveいい波が来たら躊躇しないで受け止めよう! いい波が来てるな… そう感じ取った時に迷うのはズバリ、馬鹿だ! 今そこにある波は二度と来ない。 セッションで前と同じ演奏できる? この前と同じアプローチでいつもうまくいく? 昨日試したこ…
ジャズドラマーとしてセルフブランディング中のちぐさですが 実はジャズ、ドラム以外にも大好きなことがあるのです。 ネイルアート、100均インテリア、料理などなど おっと、結構フツーですね。 面白くないですねハイ。 とまぁ、案外多趣味な人生満喫してま…
Day Dream - Jazz Piano 心が揺れ動いたときは夢をみよう。 昨日何気なく呟いた 「かまってちゃん(かもしれない?(笑))投稿」 について。https://www.facebook.com/chigsajazzy/posts/1848398512145138お蔭さまで、たくさんの友達が構ってくれました。 心よ…
Herbie Hancock - Maiden Voyage 大海原へ航海に出かけよう!世界は思っているよりもずっとずっと大きいから。 地球は一つの海であって、宇宙なんだ。 ※今日ばかりは主張バリバリのお見苦しさをお許しください。 9月1日の今日は、中高生のいじめによる自殺が…